<ホームゲーム情報・観戦案内> 7/20(土)17時キックオフ つくばFCレディース 対 新潟医療福祉大学女子サッカー部
レギュラーシーズン最終戦、新生つくばFCレディースの集大成はいかに
〜7/20は『MiRAiE DAY』。試合結果も見逃せないが、イベント盛りだくさんのこの日、再び名物の移動動物園がやってくる〜
特別イベントはこちら!
6/24現在、つくばFCレディースは、勝点14の4位。迎え撃つ対戦相手、新潟医療福祉大学女子サッカー部サッカー部は、勝点11の5位。
現時点で、7/20の状況を予測するのは難しいが、今後の戦績如何では、目標としているリーグ上位に食い込むか決戦になるか、あるいは、5位・6位グループに入り入替戦の可能性もでてくる戦いになるのか。今後の戦いから目が離せない。
つくばFCの試合を観戦したことのない方は、この機会にぜひ「お試し観戦」をお願いいたします。
今後このページに、決定したイベント内容などを随時更新していきます!
《案内内容》
■試合情報
■会場案内
■開場時間
■入場料
■イベントなど
■スタジアムグルメ
■物販ブースなど
■試合の見どころ
■インターネット生配信・録画配信について
■観戦注意事項
■試合情報
7/20(土)
2019プレナスチャレンジリーグEAST 第15節 MiRAiE DAY (最終節)
つくばFCレディース 対 新潟医療福祉大学女子サッカー部
17:00キックオフ
マッチスポンサー

ミライエ株式会社
■会場案内
セキショウ・チャレンジスタジアム
(つくばウエルネスパーク内 つくば市山木1562番地)
人工芝のサッカー専用スタジアムです。スタンドからピッチまで約3メートル。試合の臨場感を感じられるスタジアムです!

◆会場アクセス
※つくばウエルネスパーク内、セキショウチャレンジスタジアムが試合会場です。
駅からバスでご来場の方は、TXつくば駅3番バスのりばから「つくバス北部シャトル(筑波山口行)」に乗り「つくばウエルネスパーク」にて下車(片道約23分、300円)、が便利です。(30分に1本程度の発車。)
◆セキショウチャレンジスタジアム観戦案内

※座席や入場口、当日券販売所などはこちらでご確認ください。
※無料駐車場約300台分あり(臨時芝生駐車場含む)。お車でご来場される方は、こちらをご確認ください。
■開場時間
16:00(予定)
※前座試合などのイベント中は無料で入場いただけます。イベント終了後15:45~16:00は、場内は一旦締切となります。
横断幕等の事前搬入については、15:45~15:55で実施予定。
※再入場可能(チケットの半券をご提示ください。)
※横断幕等の掲出可能位置などは、下部の注意事項をご確認ください。
ご不明な点は当日スタッフまでお声かけください。
■入場料(有料試合 観戦チケットが必要です)
当日券販売所にて、15:45(予定)~観戦チケットを販売します。
大人:当日1000円(300~500円のつくばFCグッズのおまけ付) 前売700円
高校生以下:無料(当日券販売所にてチケットを差上げます。)
※《前売券の購入方法などチケットに販売に関して》
■イベントなど
《7/20特別イベント》
①移動動物園(協力:株式会社ミルク動物園)
つくばFCのホームゲームといえば、家族で楽しめる、移動動物園!ヤギやウサギにヒヨコなど可愛い動物たちと触れ合えます。
◇開催時間 14:30~17:30(予定) バックスタンド側イベントスペースにて開催
◇観戦チケットをお持ちの方は参加無料。
※『移動動物園のみ参加券(大人)』は当日券販売所にて500円で販売。
※少雨決行・バックスタンド側イベントスペースに設置予定

【第一種動物取扱業登録証】株式会社ミルク動物園 稲敷郡美浦村舟子2639
展示 茨城県第1411号 馬場光弘 有効期限平成29年3月8日から平成34年3月7日
②前座試合 U15プレナスなでしこアカデミーカップ つくばFCレディースユース 対 浦和レッズレディースジュニアユース
◇開催時間 11:00(予定)キックオフ (※30分ハーフ)
◇観戦無料
つくばFCファミリー、レディースユースの公式戦です。TOPチームと併せて熱い応援をお願いいたします!
③ハーフタイムショー(協力:筑波大学応援部WINS・チアリーディングFROGGIES)
◇開催時間 17:50頃(予定)
◇開催場所 ピッチ内
※雨天時は中止になります。予めご了承ください。
今季も筑波大応援部WINSによるハーフタイムショーを行います!


④つくばFCレディース選手と一緒に写真を撮ろう!!
7月20日はレギュラーシーズン最終戦。試合終了後、観客の皆様と写真撮影を行います。
◇開催時間 試合終了後19:00頃(予定)
◇開催場所 バックスタンド&ピッチ内
選手がスタンドのお客様を背にして、一緒に写真撮影をします!
※バックスタンド方向にカメラを向けての撮影になります。メインスタンドで観戦されていて写真撮影に参加される方は、バックスタンドに移動をお願いします。
※写真はクラブのSNS投稿や、販促活動等に利用することがございます。予めご了承ください。
※小学生以下のお客様は、ピッチに降りて撮影可能です。当日スタッフの案内に従ってください。
⑤サッカー体験イベント「レディースDAY!!」主催:つくば市少年少女サッカー連盟U12委員会
年齢は関係なく、女性や女の子を対象にしたサッカー体験イベントです。
詳細は決まり次第掲載いたします。
⑥レディースユニフォームを抽選でプレゼント!
7/20は、ユニフォームスポンサーのミライエ がマッチスポンサー、つくばFCレディースチームのユニフォームを抽選で3名の方プレゼント!!
抽選番号は、当日のマッチデープログラムに記載がございます。当日のマッチデープログラムを無くさずにお持ちください。試合中に、アナウンス及びつくばFC公式ツイッターで抽選番号の発表を実施します。
※商品の引き渡しは、19時(予定)から、メインスタンド側関係者受付で実施いたします。

《通年イベント》
①マッチデイプログラム配布
各試合、各入場口にて先着500名に配布。

②エスコートキッズ
お子様が選手と一緒に入場します。

③試合後選手挨拶&ハイタッチ
試合終了後、選手インタビュー・挨拶の後、バックスタンド最前列のお客様に選手がハイタッチをします。

④応援メガホン100個貸し出し
各入場口にて先着でメガホンの貸出をします!(協賛:高萩カントリークラブ)
⑤あなたとコンビに賞(お客様プレゼント)
入場時にお渡しするファミリーマートチラシに表示された番号が当選すると、ファミリーマートで使える商品券を毎試合5名様にプレゼント!(先着順です)引渡しは試合終了30分後までとなります。(協賛:株式会社ファミリーマート)
⑥あなたとコンビにMVP賞(選手MVP)
つくばFCが勝利した場合、活躍した選手にMVP賞を贈呈します。(協賛:株式会社ファミリーマート)
■スタジアムグルメ(バックスタンド側にて)
②屋台ラーメンベーヤン出店中止となりました。
①移動caféピノン おいしいコーヒーはもちろん、オシャレな飲み物のほか、ワッフルやかき氷も提供予定。
②屋台ラーメンベーヤン 筑波山の麓の名店。サッカー観戦しながらのまぜそば、チャーシュー麺は逸品。

③つくばFCグッズ売店 ペットボトルの飲み物(お茶・スポーツドリンク・ジュース等)などを販売予定。
■物販ブースなど (バックスタンド側にて)
◆当日券販売所 チケット関連:
◇チケットデザイン
①ジョイフル本田つくばFC集合写真バージョン
②つくばFCレディース集合写真バージョン
③つくばFCエンブレムバージョン
◇当日券(大人)購入特典グッズ
① つくばFCボールペン
②つくばFCロゴステッカー(M)
③2019つくばFCイヤーブック(※こちらのイヤーブックは、通常購入時特典の無料観戦券の利用不可。)
④その他つくばFCグッズなど
※チケットデザイン・購入特典グッズ共に、先着順でお選びいただけます。
◆つくばFCグッズ売店 グッズ関連:
◇つくばFCオフィシャルグッズ売店
~新商品情報&オススメグッズをご案内いたします!~
①3/9~受付開始! 2019レプリカユニフォーム

2019男女モデルのレプリカユニフォームを前金受注にて販売開始いたします。
ジョイフル本田つくばFCモデルの在庫のあるサイズなどはすぐにお渡しできます!
《2019レプリカユニフォームの販売について》
②3/9~新発売! 2019つくばFCレプリカTシャツ

男女全選手の番号&ネームで作製可能な新商品を前金受注にて販売開始いたします。
男子12番モデルを数量限定で店頭販売いたします!
《2019レプリカTシャツの販売について》
③新発売! 2019開幕記念つくばFCプリントタオル(ジョイフル本田つくばFC・つくばFCレディース)


開幕記念プリントタオルの店頭在庫開始!お手に取ってご覧ください!
《2019開幕記念プリントタオルの販売について》
④4/6~新発売! 2019つくばFCオフィシャルイヤーブック

今季のイヤーブック発売です!トップチームの選手名鑑としてだけでなく、下部組織の選手や活動紹介など、内容盛り沢山!購入者特典の観戦無料券付!
《2019つくばFCオフィシャルイヤーブックの販売について》
⑤2019なでしこリーグ・チャレンジリーグガイドブック(税込1,000円)

⑥2019関東リーグガイドブック(税込1,000円)

⑦18タオルマフラー(税込1,500円)
人気のプリントタオルマフラー発売中!
⑧18サポーターTシャツ(サイズ150・M・L・LL 税込1,800円)
人気の新デザインTシャツを販売中!濡れてもすぐ乾くドライ素材のTシャツです!
⑨ユニフォーム型クッション(ジョイフル本田つくばFC・つくばFCレディース)(税込2,000円)
男女ユニフォームデザインのビーズクッションが新発売
⑩2019つくばFCオリジナルネクタイ(税込4,000円)
つくばFC初、オリジナルネクタイの販売をいたします。

※画像はサンプルの為、実際の商品とは多少違う場合があります。
《つくばFCオリジナルネクタイ販売について》
⑪2019選手マグネット(各税込300円)
昨季発売し好評だった男女選手マグネットの2019版が新発売!(※ブラインドパッケージの為、選手は選べません。)
⑫つくばFCリボンマグネット(税込2,000円)
人気のリボンマグネットのつくばFCバージョンを新商品として発売いたします! 売り上げの一部は社会貢献活動などに寄付いたします。

◇個人賛助会受付ブース(詳細)
■試合の見どころ
つくばFCレディース vs 新潟医療福祉大学女子サッカー部
チャレンジリーグは、東西に分かれた6チームが3回総当りで戦い、その順位で東西合流し順位決定プレーオフを行う特殊なレギュレーション。
プレーオフは東西①1・2位グループ、②3・4位グループ、③5・6位グループの3つのグループに分かれて試合が行われる。
7月20日はリーグ最終戦であり、その日プレーオフで戦うグループが全て確定する。
対戦相手の新潟医療福祉大学女子サッカー部は、アルビレックス新潟レディースと提携する大学生チーム。近年力をつけチャレンジリーグに参入している。
GK#41大久保つくしはつくばFCレディースユース出身(現在、アルビレックス新潟レディースにレンタル移籍中)、つくばFCレディースのDF#16三浦の出身大学と、つくばFCとも縁深いチーム。
新潟の注目選手は、MF#10園田・MF#6古庄選手たち。共にチームの中心で、園田選手は直近の試合や、つくばFC戦で得点も決めている。
対する、つくばFCレディースは、プレーオフ上位グループになる可能性もあるが、5・6位グループになり、12月に開催される入替戦を戦わなければならない状況も考えられる。
チームとしては、現状を考えると4位以上を目指すことが現実的な目標となる訳だが、最終戦にそれぞれどのような状況(勝ち点、得失点、反則ポイント等)で戦うことになるのかで、この試合の戦い方に違いでてくる。
「勝利を目指して全力で戦う」ことは大前提だが、ただ勝つだけでなく、勝ち方にもこだわる必要性があるかもしれない。
つくばの注目選手は、DF#4藤井・MF#11内田の共につくばに縁ある選手たち。
藤井は左足のキックと運動量が持ち味の選手で、クラブのフロントスタッフとしても働く。昨年までの4年連続入替戦での残留という結果は選手としてもフロントスタッフとしても納得いくものでは無いはず。一つでも上の順位を目指して戦ってほしい。
内田は筑波大からAC長野パルセイロ・レディースに入団した後、筑波大学大学院で学びながらつくばFCレディースでのプレーを選んだ選手。今季新入団ながら上位リーグでの経験を活かしチームに欠かせない選手になっている。チームや個人で、よりレベルの高いリーグでのプレーを目指す上でも、このリーグ最終戦やプレーオフで結果を残せるようプレーしてほしい。
この試合終了後には、毎年おなじみ、バックスタンドのお客様をバックに「選手と集合写真」を撮影します。熱い応援の後には、集合写真にもご参加ください。
リーグ最終戦は、人気の移動動物園や筑波大応援団のハーフタイムショーなどのイベントや、前座としてアカデミーの公式戦やサッカー体験イベントなど、ピッチ内外で皆様に楽しんでいただけるように準備しています。

■インターネット生配信・録画配信について
◇インターネット録画配信を予定しております。
【茨城わくわくTV】 Youtube「茨城わくわくTV」
https://www.youtube.com/channel/UC-hvsqJCKr9qEZxtCuDeG-g
■観戦注意事項
◆ジョイフル本田つくばFC観戦注意事項
◆つくばFCレディース観戦注意事項
※写真撮影や動画撮影の可否、三脚利用不可など観戦ルールはこちらをご確認ください。
◆横断幕の掲出可能位置について
※ご不明な点はスタッフにお声かけください。
◆スタンド観戦中のお客様の様子等が、つくばFCやその他メディアの写真等に写りこむ場合があります。また、その写真等を広報物等に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
◆選手サインや写真撮影などのファンサービスを希望される方は、試合終了後メインスタンド入場口②側の緑フェンス越しに、選手にお声がけください。(選手の体調などによりお断りする場合もございます、あらかじめご了承ください。ご不明な点はスタッフまで。)
◆ペット同伴観戦エリアの新設について
◆運営ブログ
観戦ルールや横断幕掲出についてなど、こちらに詳細表記しております。
【1.メインスタンド側の席割りについて】
【2,バックスタンド側の席割りについて】
【3,横断幕等の貼り出し可能場所について】
【5.横断幕など作製時におけるクラブエンブレム・選手肖像等の考え方について】
◆取材を希望されるプレス・フリーランスの方の取材申請方法について
①こちらの事前申請用紙を前日17時まで(又は当日受付時まで)に記入し、FAXやメール等にてご連絡ください。
◇なでしこリーグ取材申請書
チャレンジリーグ取材申請用紙PDF
②当日プレス受付(関係者受付)にて、受付をしてください。(※当日注意事項などをご説明いたします。注意事項を守っていただけない場合、取材をお断りする場合もあります。ご理解いただけますようお願いいたします。)
◆スカウティングカメラでの撮影を希望される方は、必ずメインスタンド側の関係者受付に申請してください。
〜7/20は『MiRAiE DAY』。試合結果も見逃せないが、イベント盛りだくさんのこの日、再び名物の移動動物園がやってくる〜
特別イベントはこちら!
6/24現在、つくばFCレディースは、勝点14の4位。迎え撃つ対戦相手、新潟医療福祉大学女子サッカー部サッカー部は、勝点11の5位。
現時点で、7/20の状況を予測するのは難しいが、今後の戦績如何では、目標としているリーグ上位に食い込むか決戦になるか、あるいは、5位・6位グループに入り入替戦の可能性もでてくる戦いになるのか。今後の戦いから目が離せない。
つくばFCの試合を観戦したことのない方は、この機会にぜひ「お試し観戦」をお願いいたします。
今後このページに、決定したイベント内容などを随時更新していきます!
《案内内容》
■試合情報
■会場案内
■開場時間
■入場料
■イベントなど
■スタジアムグルメ
■物販ブースなど
■試合の見どころ
■インターネット生配信・録画配信について
■観戦注意事項
■試合情報
7/20(土)
2019プレナスチャレンジリーグEAST 第15節 MiRAiE DAY (最終節)
つくばFCレディース 対 新潟医療福祉大学女子サッカー部
17:00キックオフ
マッチスポンサー

ミライエ株式会社
■会場案内
セキショウ・チャレンジスタジアム
(つくばウエルネスパーク内 つくば市山木1562番地)
人工芝のサッカー専用スタジアムです。スタンドからピッチまで約3メートル。試合の臨場感を感じられるスタジアムです!

◆会場アクセス
※つくばウエルネスパーク内、セキショウチャレンジスタジアムが試合会場です。
駅からバスでご来場の方は、TXつくば駅3番バスのりばから「つくバス北部シャトル(筑波山口行)」に乗り「つくばウエルネスパーク」にて下車(片道約23分、300円)、が便利です。(30分に1本程度の発車。)
◆セキショウチャレンジスタジアム観戦案内


※座席や入場口、当日券販売所などはこちらでご確認ください。
※無料駐車場約300台分あり(臨時芝生駐車場含む)。お車でご来場される方は、こちらをご確認ください。
■開場時間
16:00(予定)
※前座試合などのイベント中は無料で入場いただけます。イベント終了後15:45~16:00は、場内は一旦締切となります。
横断幕等の事前搬入については、15:45~15:55で実施予定。
※再入場可能(チケットの半券をご提示ください。)
※横断幕等の掲出可能位置などは、下部の注意事項をご確認ください。
ご不明な点は当日スタッフまでお声かけください。
■入場料(有料試合 観戦チケットが必要です)
当日券販売所にて、15:45(予定)~観戦チケットを販売します。
大人:当日1000円(300~500円のつくばFCグッズのおまけ付) 前売700円
高校生以下:無料(当日券販売所にてチケットを差上げます。)
※《前売券の購入方法などチケットに販売に関して》
■イベントなど
《7/20特別イベント》
①移動動物園(協力:株式会社ミルク動物園)
つくばFCのホームゲームといえば、家族で楽しめる、移動動物園!ヤギやウサギにヒヨコなど可愛い動物たちと触れ合えます。
◇開催時間 14:30~17:30(予定) バックスタンド側イベントスペースにて開催
◇観戦チケットをお持ちの方は参加無料。
※『移動動物園のみ参加券(大人)』は当日券販売所にて500円で販売。
※少雨決行・バックスタンド側イベントスペースに設置予定



【第一種動物取扱業登録証】株式会社ミルク動物園 稲敷郡美浦村舟子2639
展示 茨城県第1411号 馬場光弘 有効期限平成29年3月8日から平成34年3月7日
②前座試合 U15プレナスなでしこアカデミーカップ つくばFCレディースユース 対 浦和レッズレディースジュニアユース
◇開催時間 11:00(予定)キックオフ (※30分ハーフ)
◇観戦無料
つくばFCファミリー、レディースユースの公式戦です。TOPチームと併せて熱い応援をお願いいたします!
③ハーフタイムショー(協力:筑波大学応援部WINS・チアリーディングFROGGIES)
◇開催時間 17:50頃(予定)
◇開催場所 ピッチ内
※雨天時は中止になります。予めご了承ください。
今季も筑波大応援部WINSによるハーフタイムショーを行います!


④つくばFCレディース選手と一緒に写真を撮ろう!!
7月20日はレギュラーシーズン最終戦。試合終了後、観客の皆様と写真撮影を行います。
◇開催時間 試合終了後19:00頃(予定)
◇開催場所 バックスタンド&ピッチ内
選手がスタンドのお客様を背にして、一緒に写真撮影をします!
※バックスタンド方向にカメラを向けての撮影になります。メインスタンドで観戦されていて写真撮影に参加される方は、バックスタンドに移動をお願いします。
※写真はクラブのSNS投稿や、販促活動等に利用することがございます。予めご了承ください。
※小学生以下のお客様は、ピッチに降りて撮影可能です。当日スタッフの案内に従ってください。
⑤サッカー体験イベント「レディースDAY!!」主催:つくば市少年少女サッカー連盟U12委員会
年齢は関係なく、女性や女の子を対象にしたサッカー体験イベントです。
詳細は決まり次第掲載いたします。
⑥レディースユニフォームを抽選でプレゼント!
7/20は、ユニフォームスポンサーのミライエ がマッチスポンサー、つくばFCレディースチームのユニフォームを抽選で3名の方プレゼント!!
抽選番号は、当日のマッチデープログラムに記載がございます。当日のマッチデープログラムを無くさずにお持ちください。試合中に、アナウンス及びつくばFC公式ツイッターで抽選番号の発表を実施します。
※商品の引き渡しは、19時(予定)から、メインスタンド側関係者受付で実施いたします。

《通年イベント》
①マッチデイプログラム配布
各試合、各入場口にて先着500名に配布。

②エスコートキッズ
お子様が選手と一緒に入場します。

③試合後選手挨拶&ハイタッチ
試合終了後、選手インタビュー・挨拶の後、バックスタンド最前列のお客様に選手がハイタッチをします。

④応援メガホン100個貸し出し
各入場口にて先着でメガホンの貸出をします!(協賛:高萩カントリークラブ)
⑤あなたとコンビに賞(お客様プレゼント)
入場時にお渡しするファミリーマートチラシに表示された番号が当選すると、ファミリーマートで使える商品券を毎試合5名様にプレゼント!(先着順です)引渡しは試合終了30分後までとなります。(協賛:株式会社ファミリーマート)
⑥あなたとコンビにMVP賞(選手MVP)
つくばFCが勝利した場合、活躍した選手にMVP賞を贈呈します。(協賛:株式会社ファミリーマート)

■スタジアムグルメ(バックスタンド側にて)
②屋台ラーメンベーヤン出店中止となりました。
①移動caféピノン おいしいコーヒーはもちろん、オシャレな飲み物のほか、ワッフルやかき氷も提供予定。

③つくばFCグッズ売店 ペットボトルの飲み物(お茶・スポーツドリンク・ジュース等)などを販売予定。
■物販ブースなど (バックスタンド側にて)
◆当日券販売所 チケット関連:
◇チケットデザイン
①ジョイフル本田つくばFC集合写真バージョン
②つくばFCレディース集合写真バージョン
③つくばFCエンブレムバージョン
◇当日券(大人)購入特典グッズ
① つくばFCボールペン
②つくばFCロゴステッカー(M)
③2019つくばFCイヤーブック(※こちらのイヤーブックは、通常購入時特典の無料観戦券の利用不可。)
④その他つくばFCグッズなど
※チケットデザイン・購入特典グッズ共に、先着順でお選びいただけます。
◆つくばFCグッズ売店 グッズ関連:
◇つくばFCオフィシャルグッズ売店
~新商品情報&オススメグッズをご案内いたします!~
①3/9~受付開始! 2019レプリカユニフォーム

2019男女モデルのレプリカユニフォームを前金受注にて販売開始いたします。
ジョイフル本田つくばFCモデルの在庫のあるサイズなどはすぐにお渡しできます!
《2019レプリカユニフォームの販売について》
②3/9~新発売! 2019つくばFCレプリカTシャツ

男女全選手の番号&ネームで作製可能な新商品を前金受注にて販売開始いたします。
男子12番モデルを数量限定で店頭販売いたします!
《2019レプリカTシャツの販売について》
③新発売! 2019開幕記念つくばFCプリントタオル(ジョイフル本田つくばFC・つくばFCレディース)


開幕記念プリントタオルの店頭在庫開始!お手に取ってご覧ください!
《2019開幕記念プリントタオルの販売について》
④4/6~新発売! 2019つくばFCオフィシャルイヤーブック

今季のイヤーブック発売です!トップチームの選手名鑑としてだけでなく、下部組織の選手や活動紹介など、内容盛り沢山!購入者特典の観戦無料券付!
《2019つくばFCオフィシャルイヤーブックの販売について》
⑤2019なでしこリーグ・チャレンジリーグガイドブック(税込1,000円)

⑥2019関東リーグガイドブック(税込1,000円)

⑦18タオルマフラー(税込1,500円)
人気のプリントタオルマフラー発売中!
⑧18サポーターTシャツ(サイズ150・M・L・LL 税込1,800円)
人気の新デザインTシャツを販売中!濡れてもすぐ乾くドライ素材のTシャツです!
⑨ユニフォーム型クッション(ジョイフル本田つくばFC・つくばFCレディース)(税込2,000円)
男女ユニフォームデザインのビーズクッションが新発売
⑩2019つくばFCオリジナルネクタイ(税込4,000円)
つくばFC初、オリジナルネクタイの販売をいたします。

※画像はサンプルの為、実際の商品とは多少違う場合があります。
《つくばFCオリジナルネクタイ販売について》
⑪2019選手マグネット(各税込300円)
昨季発売し好評だった男女選手マグネットの2019版が新発売!(※ブラインドパッケージの為、選手は選べません。)
⑫つくばFCリボンマグネット(税込2,000円)
人気のリボンマグネットのつくばFCバージョンを新商品として発売いたします! 売り上げの一部は社会貢献活動などに寄付いたします。

◇個人賛助会受付ブース(詳細)
■試合の見どころ
つくばFCレディース vs 新潟医療福祉大学女子サッカー部
チャレンジリーグは、東西に分かれた6チームが3回総当りで戦い、その順位で東西合流し順位決定プレーオフを行う特殊なレギュレーション。
プレーオフは東西①1・2位グループ、②3・4位グループ、③5・6位グループの3つのグループに分かれて試合が行われる。
7月20日はリーグ最終戦であり、その日プレーオフで戦うグループが全て確定する。
対戦相手の新潟医療福祉大学女子サッカー部は、アルビレックス新潟レディースと提携する大学生チーム。近年力をつけチャレンジリーグに参入している。
GK#41大久保つくしはつくばFCレディースユース出身(現在、アルビレックス新潟レディースにレンタル移籍中)、つくばFCレディースのDF#16三浦の出身大学と、つくばFCとも縁深いチーム。
新潟の注目選手は、MF#10園田・MF#6古庄選手たち。共にチームの中心で、園田選手は直近の試合や、つくばFC戦で得点も決めている。
対する、つくばFCレディースは、プレーオフ上位グループになる可能性もあるが、5・6位グループになり、12月に開催される入替戦を戦わなければならない状況も考えられる。
チームとしては、現状を考えると4位以上を目指すことが現実的な目標となる訳だが、最終戦にそれぞれどのような状況(勝ち点、得失点、反則ポイント等)で戦うことになるのかで、この試合の戦い方に違いでてくる。
「勝利を目指して全力で戦う」ことは大前提だが、ただ勝つだけでなく、勝ち方にもこだわる必要性があるかもしれない。
つくばの注目選手は、DF#4藤井・MF#11内田の共につくばに縁ある選手たち。
藤井は左足のキックと運動量が持ち味の選手で、クラブのフロントスタッフとしても働く。昨年までの4年連続入替戦での残留という結果は選手としてもフロントスタッフとしても納得いくものでは無いはず。一つでも上の順位を目指して戦ってほしい。
内田は筑波大からAC長野パルセイロ・レディースに入団した後、筑波大学大学院で学びながらつくばFCレディースでのプレーを選んだ選手。今季新入団ながら上位リーグでの経験を活かしチームに欠かせない選手になっている。チームや個人で、よりレベルの高いリーグでのプレーを目指す上でも、このリーグ最終戦やプレーオフで結果を残せるようプレーしてほしい。
この試合終了後には、毎年おなじみ、バックスタンドのお客様をバックに「選手と集合写真」を撮影します。熱い応援の後には、集合写真にもご参加ください。
リーグ最終戦は、人気の移動動物園や筑波大応援団のハーフタイムショーなどのイベントや、前座としてアカデミーの公式戦やサッカー体験イベントなど、ピッチ内外で皆様に楽しんでいただけるように準備しています。

■インターネット生配信・録画配信について
◇インターネット録画配信を予定しております。
【茨城わくわくTV】 Youtube「茨城わくわくTV」
https://www.youtube.com/channel/UC-hvsqJCKr9qEZxtCuDeG-g
■観戦注意事項
◆ジョイフル本田つくばFC観戦注意事項
◆つくばFCレディース観戦注意事項
※写真撮影や動画撮影の可否、三脚利用不可など観戦ルールはこちらをご確認ください。
◆横断幕の掲出可能位置について
※ご不明な点はスタッフにお声かけください。
◆スタンド観戦中のお客様の様子等が、つくばFCやその他メディアの写真等に写りこむ場合があります。また、その写真等を広報物等に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
◆選手サインや写真撮影などのファンサービスを希望される方は、試合終了後メインスタンド入場口②側の緑フェンス越しに、選手にお声がけください。(選手の体調などによりお断りする場合もございます、あらかじめご了承ください。ご不明な点はスタッフまで。)
◆ペット同伴観戦エリアの新設について
◆運営ブログ
観戦ルールや横断幕掲出についてなど、こちらに詳細表記しております。
【1.メインスタンド側の席割りについて】
【2,バックスタンド側の席割りについて】
【3,横断幕等の貼り出し可能場所について】
【5.横断幕など作製時におけるクラブエンブレム・選手肖像等の考え方について】
◆取材を希望されるプレス・フリーランスの方の取材申請方法について
①こちらの事前申請用紙を前日17時まで(又は当日受付時まで)に記入し、FAXやメール等にてご連絡ください。
◇なでしこリーグ取材申請書
チャレンジリーグ取材申請用紙PDF
②当日プレス受付(関係者受付)にて、受付をしてください。(※当日注意事項などをご説明いたします。注意事項を守っていただけない場合、取材をお断りする場合もあります。ご理解いただけますようお願いいたします。)
◆スカウティングカメラでの撮影を希望される方は、必ずメインスタンド側の関係者受付に申請してください。