イメージ
つくばFCからのお知らせ news

〈ホームゲーム情報・観戦案内〉4/27(日)つくばFCレディース vs 東洋大学(4.21追記)

〈ホームゲーム情報・観戦案内〉4/27(日)つくばFCレディース vs 東洋大学を追記いたしました。

試合の見どころ追加

『道を繋ぐ戦い。揺るがぬ力、ホームにあり。』
ホームには絶対的な力がある。このスタジアム、この空気。そしてサポーターの声援。アウェイでは得られない一体感と熱量が、「あと一歩」の時に力になることは間違いない。
開幕戦での勝利を皮切りに、前節を3-0で終えたつくばFCレディース(以下、つくばL)が今日ホーム3連戦目を迎えようとしている。
かつて開幕からホーム3連戦の試合があっただろうか。そして今、3連勝への戦いがここ、セキショウ・チャレンジスタジアムで始まろうとしている。

本日の試合の最注目選手は#7穂谷颯季。安定した視野の広さと巧みな技術でつくばLを支えるチームの心臓。中盤での展開力に加え、ここぞの場面では思い切った飛び出しでゴール前でチャンスを作ることができるセンスの持ち主。攻守においてバランスを保ちながら、常に最適な状況判断ができるゲームメイクにも目が離せない。

続いて#8林里咲にも注目したい。前後左右どこのポジションも器用にこなすオールラウンダー。足元の技術に加え、精度の高いパスやクロスはチームの攻撃に欠かせない。前節は途中出場ながらもアシストでチームの勝利に貢献。また、ドリブルでも存在感が光る。ゲーム全体を活性化させることができ、どんな状況でも対応できる柔軟さが武器だ。器用さと判断力でチームに安定感をもたらしてくれるだろう。

そして最後は#16石黒璃乙。最前線で常にゴールを狙うゴールハンター。誰よりもゴールへの気持ちが強く、前節は待望の今季初ゴールをゲット。自信をつけた高卒ルーキーは今節も躍動してくれるだろう。また、守備においても注目してほしい。最前線でありながら自陣まで戻り守備ができる上に、前線からのプレスもチームに勢いをもたらす。フレッシュさ満点でピッチを駆け回る姿は観ている人の心を動かすだろう。

そんな第3節の対戦相手は東洋大学。昨年の関東大学女子サッカーリーグ1部優勝の実力校。近年においてはWEリーガーも多く輩出していて、つくばLにとって手強い相手になることは間違いない。

ホーム連戦最終日。勝って次へと繋がる1戦に。
歓喜の瞬間を、ぜひ共にスタジアムで味わいましょう。