イメージ
つくばFCからのお知らせ news

〈ホームゲーム情報・観戦案内〉8/31(日)ジョイフル本田つくばFC vs 流通経済大学ドラゴンズ(8.28追記)

〈ホームゲーム情報・観戦案内〉8/31(日)ジョイフル本田つくばFC vs 流通経済大学ドラゴンズを追記いたしました。

試合の見どころ追加

『逆境を跳ね返す、不屈の闘志。全員でこの道を切り拓く』
前節、中断明けホームに迎えたのは、東京23FC。前半はお互いに譲らず0-0で折り返す。後半は両者1得点ずつを挙げ、試合は1-1のドロー。勝点1を分け合う形となった。
そして今節の相手は、流通経済大学ドラゴンズ龍ヶ崎(以下、流経大ドラゴンズ)。2014年に関東2部からJFLに参入し、5シーズンを戦ってきた実績を持つ大学生チーム。堅守速攻を基盤に、組織的な守備で相手の攻撃を封じるスタイルを得意とする。スピードと連動性を活かした鋭いカウンターを封じることが、勝利への鍵となる。同じ茨城を拠点とするチーム同士、意地と誇りを懸けた負けられない一戦だ。
今節の注目選手は#22大亀海世。大学時代を流通経済大学サッカー部で過ごした彼にとって、今節は古巣との対戦。アウェイでの前回対戦はアシストを記録し、得意のチャンスメイクで存在感を示した。キレのあるドリブルで相手を翻弄し、恩返しの一撃でチームを勝利へ導きたい。
次に、#3篠塚愛樹にも注目したい。今シーズン、ブリオベッカ浦安・市川より加入したレフティー。左足から繰り出される正確なキックでチャンスを創出し、長身を活かした空中戦でも存在感を発揮。攻守にわたる活躍に期待がかかる。
最後に#4髙橋琉偉。2シーズン目を迎えた守備の要。後方からのビルドアップで攻撃の起点となり、冷静な守備対応でゴールを死守する。また、勝利への流れを引き寄せるプレーにも注目したい。
この一戦は、単なる一試合ではない。来季も関東1部リーグの舞台に立つための『覚悟』を示す戦い。選手たちは不屈の闘志を胸に、全力でピッチを駆け上がる。
暑さに負けない熱量と声援で、選手へ最大の後押しを!
スタンドから響く声が、選手の力となり、勝利への原動力となる。
ともに戦い、歓喜の瞬間を分かち合いましょう!