〈ホームゲーム情報・観戦案内〉4/13(土)つくばFCレディース vs ヴィアティン三重レディース

※画像クリックでYouTubeにジャンプします。
2024プレナスなでしこリーグ2部第5節
つくばFCレディース vs ヴィアティン三重レディース
「堅守の三重を魂で崩す!ホーム連勝で波に乗れ!!」
4/13(土) 13:00キックオフ @セキショウ・チャレンジスタジアム2024プレナスなでしこリーグ2部 第5節
つくばFCレディース vs ヴィアティン三重レディース
※観戦無料
※観戦には事前のお申し込みが必要となります。
案内内容(ボタンクリックでジャンプします。)






イベント
4/13特別イベント
①後座試合
つくばFCレディースvs茨城フットボールアカデミー15:40キックオフ 30分×2本予定
※観戦申込不要
※試合時間等は予告なく変更となる場合があります。
※後座試合のYouTubeライブ配信は行いません。
通年イベント
①マッチデイプログラム先着300人プレゼント
②エスコートキッズ
お子様が選手と一緒に入場し、記念撮影を実施します。5~12才までのお子様を対象に、参加を募集いたします!
※エスコートキッズに参加したお子様1名とそのご家族計2名様まで、観戦チケットをお渡しいたします。3名様以上で試合をご観戦いただく場合は、チケット枚数を超える人数分の観戦申込が必要となります。
お申し込みはこちら


③監督・キャプテン・選手挨拶
試合後、バックスタンド側のお客様にご挨拶いたします。(場内放送・マイク使用) 挨拶終了後、選手がお客様とハイタッチしながら、スタンド付近を行進します。
スタジアムグルメ
①移動caféピノン
美味しいコーヒーやワッフルなどの軽食を提供予定。
②スール
クッキーやマフィンなど、豊富な種類の焼き菓子を提供予定。
③Amarillo
つくばFCホームゲーム初出店!オムライスなどを販売予定。「今回チャレスタ初出店の『Amarillo(アマリージョ)』です。6種類あるソースからお好きなものを選んでいただき、出来たてオムライスにかけて提供させていただきます。」

物販ブース
①つくばFCグッズ販売
◆オススメ商品!①2024つくばFCオフィシャルイヤーブック
価格:500円(税込)
スタジアム販売開始!定番の選手名鑑や監督インタビューなどを掲載!

②Plenusなでしこリーグオフィシャルガイドブック 2024
価格:1500円(税込)
毎年おなじみの、なでしこリーグガイドブックが新発売!

③昨年モデルのタオルマフラーSALE中!
セール価格:1000円(税込)
お目当ての選手タオルマフラーがあればお買い得!

④前金受注での選手グッズも、スタジアムグッズ売店にて受付中!
◇全選手対応!背番号タオルマフラー 商品詳細はこちら
価格:1900円
◇2024レプリカユニフォーム 商品詳細はこちら
つくばFCレディース&ジョイフル本田つくばFC
価格:男女共大人サイズ 11500円
※受注商品の為、引渡しまでお時間をいただきます。
その他、定番のサポーターTシャツやタオルなども販売!
◆お会計は、現金会計にプラスし、カード決済も対応しております。
②ファンクラブブース
当日入会も可能なファンクラブブース詳しくはこちら
観戦方法・観戦ルール
入場料
全席無料
※観戦にはお申し込みが必要です。観戦申込方法
①電子チケット(LivePocket使用)の申込み
※事前申し込み開始から試合開始2時間後(目安)まで申込可②当日アンケートを記入・申込み(先着・枚数限定)
※キックオフ90分前より受付開始(予定)③ファンクラブ特典によるチケット取得
※①②ともに枚数に限りがございます。以下、申込予定数などご確認ください。
①電子チケット(LivePocket使用)の申込み
・ライブポケットでのQRコードによる電子チケット取得による観戦
1.ライブポケットへ会員登録を行ってください。
2.各試合のページよりチケットを無料で取得(ホームorアウェイを選択、大人・子ども共通)してください。
3.発行されたQRコードを、試合当日バックスタンド側入場口にてご提示ください。
※再入場の際は、都度QRコード画面をスタッフにご提示ください。
◆申込予定数
・バックスタンド側ホーム自由席(大人・子ども共通):500
・バックスタンド側アウェイ自由席(大人・子ども共通):200
4/13の電子チケット申込はこちら
※申込受付期間は4/3(水)20時~4/13(土)15時までとなっております。
※つくばFCの横断幕掲出を希望される方は『バックスタンド側ホーム自由席』を指定してください。
※アウェイチームを応援する方の座席は、『バックスタンド側アウェイ自由席』となります。
※『バックスタンド側アウェイ自由席』以外では、アウェイチームのユニフォームやグッズを身に着けての観戦は出来ません。
※アウェイチーム横断幕掲出を希望される方は『バックスタンド側アウェイ自由席』を指定ください。『バックスタンド側アウェイ自由席』内指定場所にのみ掲出可能です。
※車いすでの観戦をご希望の場合、購入者アンケート内の「車いすでの観戦を希望」欄にチェックをつけてください。また、試合当日は、メインスタンド側関係者受付にて、スタッフまでお声かけください。
◇試合当日は、『バックスタンド側入場口』にて、QRコードが表示されたチケットをご提示の上、ご入場ください。
②当日アンケートを記入・申込み(先着・枚数限定)
※スマートフォンやタブレット等をお持ちでない方を対象としています。
◆当日、バックスタンド入場口スタッフにお声がけください。
◆先着順にて、『簡単な個人情報とアンケート』をご記入いただき、スタッフより『再入場券』をお受け取り後、ご入場いただけます。
◆申込予定数
・ホーム/アウェイ合計:50
※受付開始は11:30~を予定しております。
③年間チケットによる観戦
つくばFCファンクラブ会員の入会特典として、年間チケット(IDカードタイプ)をプレゼントしております。詳細はこちらよりご確認ください。
観戦ルール
◇バックスタンド入場口にて、観戦チケットをご提示いただき、チケットに準じた座席(ホーム側/アウェイ側)にてご観戦ください。
※車いすでの観戦をご希望の方は、スタッフまで申し付けください。
◆2024つくばFC観戦注意事項




※大旗、バンデーラのようなタスキ状の幕の使用・掲出はホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席における指定の位置に十分なスペースがある場合のみとなります。また大きすぎる横断幕などは畳んで掲出や、掲出不可の場合などがあります。
※太鼓の使用は、20時までとなります。
※指定された場所(スタンド内、ホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席)や指定時間以外での太鼓の使用は出来ません。
※禁止事項を敷地内(駐車場やスタジアム周辺)で行う事も禁止です。
◆スタンド観戦中のお客様の様子等が、つくばFCやその他メディアの写真等に写りこむ場合があります。また、その写真等を広報物等に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
開場時間・会場案内
開場時間
12:00(予定)
横断幕等の事前搬入については、11:45~11:55で実施予定です。
◆横断幕の掲出可能位置についてはこちら
※ご不明な点は当日スタッフまでお声かけください。
※再入場可能(入場口スタッフにお声がけください。)
会場案内
セキショウ・チャレンジスタジアム
(つくばウェルネスパーク内 つくば市山木1562番地)
人工芝のサッカー専用スタジアムです。スタンドからピッチまで約3メートル。試合の臨場感を感じられるスタジアムです!
※つくばウェルネスパーク内にはお食事処や売店、自動販売機などがあります。
2024シーズンもペットの同伴が可能な観戦エリアを設けております。詳細はこちら

◆会場アクセス
※つくばウェルネスパーク内、セキショウ・チャレンジスタジアムが試合会場です。
駅からバスでご来場の方は、TXつくば駅3番バスのりばから「つくバス北部シャトル(筑波山口行)」に乗り「つくばウェルネスパーク」にて下車(片道約23分、300円)、が便利です。(30分に1本程度の発車。)
※お車でご来場のお客様は、下記駐車場案内をご参照ください。
つくばウェルネスパークHP
駐車場案内
※無料駐車場約300台分あり(臨時芝生駐車場含む)。

試合の見どころ
『直近2戦(4/3現在)、無失点の三重を相手にゴールを奪っての勝利なるか?』
第3節の福岡J・アンクラス戦で、今シーズンの初勝利を挙げたつくばFCレディース(以下、つくば)。佐藤新体制のもと、勢いそのままにホーム2連勝といきたいところだ。
今節の相手はヴィアティン三重レディース(以下、V三重)。女子サッカー指導経験の長い貞清監督のもと、対戦相手にとっては厄介な、堅守をスタイルとしたサッカーを展開する。本記事執筆時点で直近の、第2節のFC今治戦、第3節のディオッサ出雲戦ではいずれもスコアレスドロー。相手にシュート数を上回られながらも粘り切り、勝ち点2をしっかりと積み上げている。
いかにしてゴールを挙げ、勝利するのか。
ここまでの試合でゲームキャプテンを務める#14MF内藤夏鈴にかかる期待は大きい。中央から長短のパスを繰り出したかと思えば、個人技での力強い突破や、精度の高いロングシュートもある。得点・アシストどちらにも期待の持てる、文字通りキープレイヤーだ。
また、第3節で決勝ゴールを挙げた#30DF小田川真奈にも、注目のまなざしをおくりたい。VONDS市原レディースから加入したサイドバックはセットプレーから魂の得点をゲット。左右のサイドバックを器用にこなしつつ、決定的な仕事をしてくれる頼もしい新戦力である。
そして勝利ということで言えば、前節の無失点勝利に大きく貢献した#1GK伊東美和にも引き続き期待したい。開幕戦で3失点、第2節で4失点の悔しさを味わったものの、第3節では見事零封し、チームを勝利に導いた。持ち前のキックに加え、磨きのかかったシュートストップも武器とし、GKの名誉であるクリーンシート(無失点試合)をさらに積み重ねてほしい。
開幕2戦の敗戦を払拭すべく、この試合必ず白星をつかみ取ります。
春風心地よいセキショウ・チャレンジスタジアムで、おうちからYouTubeライブ配信で、選手たちを鼓舞するあたたかいエールを送っていただければ幸いです。たくさんの応援をお待ちしております。
YouTube LIVE配信
つくばFCYouTubeチャンネルにて生配信を予定しております。
つくばFCYouTubeチャンネルはこちら
※チャンネル登録し、通知をONにしていただきますと、生配信開始にあわせて通知が届きます。
取材申請
◆取材を希望されるプレス・フリーランスの方の取材申請方法について
①こちらの事前申請用紙を前日17時まで(又は当日受付時まで)に記入し、FAXやメール等にてご連絡ください。
◇なでしこリーグ2024取材申請書PDF
②当日プレス受付(関係者受付)にて、受付をしてください。
※当日注意事項などをご説明いたします。注意事項を守っていただけない場合、取材をお断りする場合もあります。ご理解いただけますようお願いいたします。
◆スカウティングカメラでの撮影を希望される方は、必ずメインスタンド側の関係者受付に申請してください。





