「2025ファン・サポーターとの意見交換会」開催及び事前質問等受付について(オンライン開催)
今シーズンもクラブを応援してくださる皆様と意見交換会(オンライン)を開催いたします。
それに伴い、2025シーズントップチームについてのご意見・ご質問等をメールにて受付いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。
■意見交換会日時
2025年4月5日(土) 13:00~14:00
■出席予定者(予定)
・代表 石川慎之助
・強化部 西川勤
・ホームタウン営業部 中山由美
■内容(予定)
2025シーズンの男女トップチームに関する事項、ホームゲーム運営等説明、事前質問への返答。ファン・サポーターとクラブとの意見交換など。
■意見交換会の参加について
1.ZOOMによるオンライン形式で実施します。事前受付30名を先着で受付いたします。
2.下記のメールアドレスから意見交換会への参加申し込みの手続きをお願いいたします。
(※当日のオンライン会場には12時50分よりご入場可能となります)
○意見交換会の参加申し込み
以下メールアドレスに『意見交換会の参加申込』とタイトル記入の上、①参加者のお名前(複数可)、②お電話番号(複数参加の場合は代表者)をご記入ください。
先着30名の方には、追ってオンライン意見交換会のURLをお送りいたします。
○事前のご意見・ご質問等の受付
以下メールアドレスに『意見交換会 意見・質問』とタイトル記入の上、ご意見・ご質問を記入し、メール送信をお願いいたします。クラブからのメールでの返信(回答)はございません。予めご了承ください。
○申込先(問い合わせ先)メールアドレス
[email protected]
○参加申込及び意見・質問等受付期間
2025年3月31(月)17:00まで
■その他
意見交換会の実施内容については、後日クラブ公式HPにて発表いたします。
■注意事項
・事前申込の無い参加者は参加できません。
・録画録音、動画URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、参加者の情報公開は固く禁止させていただきます。発見された場合は直ちにご退場いただきます。
・開催中は基本カメラをオンにして、表情を確認できる形で、ご参加いただきます。
・意見交換会の様子をクラブ関係者がカメラ等で撮影する場合があります。
・ビデオ撮影、スクリーンショット、録音等は禁止いたします。
・当日は多くの方からご意見やご質問等をいただきたいため、お一人の方による連続しての質問等はなるべくご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
・質問内容によっては、回答が出来ないことや、重複している質問内容のものは、合せて回答する可能性がございます。
・質問者の個人名等の公表はしませんが、質問の内容については、メールの本文をそのまま利用させていただく場合がございます。予めご了承ください
■この件に関するお問い合わせ先
担当:中山、西川
電話:029-896-3553(11:00~18:00)
それに伴い、2025シーズントップチームについてのご意見・ご質問等をメールにて受付いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。
■意見交換会日時
2025年4月5日(土) 13:00~14:00
■出席予定者(予定)
・代表 石川慎之助
・強化部 西川勤
・ホームタウン営業部 中山由美
■内容(予定)
2025シーズンの男女トップチームに関する事項、ホームゲーム運営等説明、事前質問への返答。ファン・サポーターとクラブとの意見交換など。
■意見交換会の参加について
1.ZOOMによるオンライン形式で実施します。事前受付30名を先着で受付いたします。
2.下記のメールアドレスから意見交換会への参加申し込みの手続きをお願いいたします。
(※当日のオンライン会場には12時50分よりご入場可能となります)
○意見交換会の参加申し込み
以下メールアドレスに『意見交換会の参加申込』とタイトル記入の上、①参加者のお名前(複数可)、②お電話番号(複数参加の場合は代表者)をご記入ください。
先着30名の方には、追ってオンライン意見交換会のURLをお送りいたします。
○事前のご意見・ご質問等の受付
以下メールアドレスに『意見交換会 意見・質問』とタイトル記入の上、ご意見・ご質問を記入し、メール送信をお願いいたします。クラブからのメールでの返信(回答)はございません。予めご了承ください。
○申込先(問い合わせ先)メールアドレス
[email protected]
○参加申込及び意見・質問等受付期間
2025年3月31(月)17:00まで
■その他
意見交換会の実施内容については、後日クラブ公式HPにて発表いたします。
■注意事項
・事前申込の無い参加者は参加できません。
・録画録音、動画URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、参加者の情報公開は固く禁止させていただきます。発見された場合は直ちにご退場いただきます。
・開催中は基本カメラをオンにして、表情を確認できる形で、ご参加いただきます。
・意見交換会の様子をクラブ関係者がカメラ等で撮影する場合があります。
・ビデオ撮影、スクリーンショット、録音等は禁止いたします。
・当日は多くの方からご意見やご質問等をいただきたいため、お一人の方による連続しての質問等はなるべくご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
・質問内容によっては、回答が出来ないことや、重複している質問内容のものは、合せて回答する可能性がございます。
・質問者の個人名等の公表はしませんが、質問の内容については、メールの本文をそのまま利用させていただく場合がございます。予めご了承ください
■この件に関するお問い合わせ先
担当:中山、西川
電話:029-896-3553(11:00~18:00)