イメージ
つくばFCからのお知らせ news

〈ホームゲーム情報・観戦案内〉8/24(日)ジョイフル本田つくばFC vs 東京23FC

IMG_9329.jpeg

※画像クリックでYouTubeにジャンプします。

第59回関東サッカーリーグ1部第13節
ジョイフル本田つくばFC vs 東京23FC
「一丸突破。勝利は、つくばの手で掴み取る。」

8/24(日) 17:00キックオフ @セキショウ・チャレンジスタジアム
第59回関東サッカーリーグ1部第13節
ジョイフル本田つくばFC vs 東京23FC
<有料試合>
※観戦には、観戦チケットが必要です。
以下の観戦方法をご確認ください。

案内内容(ボタンクリックでジャンプします。)

EV.png SG.png アートボード 1.jpg ボタン-07.png ボタン_アートボード 1.png ボタン-08.png

イベント

通年イベント

①マッチデイプログラムプレゼント
※プログラムは数に限りがございます。なくなり次第終了となります。

②エスコートキッズ
お子様が選手と一緒に入場し、記念撮影を実施します。
※ホーム開幕戦はスクール生がエスコートキッズを行います。第2節以降は一般のお子様を募集予定となっております。

③監督・キャプテン・選手挨拶
試合後、バックスタンド側のお客様にご挨拶いたします。(場内放送・マイク使用) 挨拶終了後、選手がお客様とハイタッチしながら、スタンド付近を行進します。
男子挨拶.jpg 男子ハイタッチ.jpg


スタジアムグルメ

①移動caféピノン
美味しいコーヒーやワッフルなどの軽食を提供予定。
ピノン.jpg

②光の鳥
オリジナルのだしで作った、たこ焼きや焼き鳥などを提供予定。
光の鳥.jpg

③DRINCAR
新規出店!たっぷりチーズと具材をトルティーヤ生地で包みサクッと焼きあげるチーズトルティーヤとチーズドッグ。幅広いドリンクメニューもご用意しております。
名称未設定.001.png

④リロンデル
暑い夏でも爽やかに飲める2品!
甘みとコクのあるアイスコーヒーと7種のスパイスと柑橘感のあるクラフトコーラをお楽しみください。
S__30310412.jpg

物販ブース

つくばFCグッズ販売
①2025ユニフォームの店頭販売と前金受注!
初回店頭販売分として、12番付きのユニフォームを少量在庫しております。
(12番以外のユニフォームは、前金受注にて受付いたします。)
詳しくはこちらをご確認ください。
2025JHユニPOP.jpg
②2025イヤーブック販売中!
毎年お馴染みのイヤーブックを店頭販売いたします!
500円(税込)
詳しくはこちらをご確認ください。
イヤーブック2025A4横.jpg

③2025つくばFCユニフォームベア(大・小)&2025つくばFC選手フェイスタオル
共にスタジアムで前金受注いたします。
詳しくは各リリースをご確認ください!

2025つくばFCユニフォームベア詳細ページ
※画像は販売サイトのページが開きます。
2025ユニベア(大) A4横.png 2025ユニベア(小) A4横.png

2025つくばFC選手フェイスタオル詳細ページ
※画像は販売サイトのページが開きます。
2025選手フェイスタオル A4横.png

④8/24より以下の新商品も店頭販売予定!
◇ルースイソンブラ×つくばFCコラボ応援プラシャツ
83235_0.jpg


◆お会計は、現金会計にプラスし、カード決済も対応しております。

ファンクラブブース
2025シーズンのファンクラブ入会案内と、2025年間チケットの販売をいたします!

観戦方法・観戦ルール

入場料

前売り券(大人):700円
当日券(グッズ付き)大人:1000円
子ども(高校生以下):無料
※高校生以下も観戦チケットのご用意が必要です。
子ども無料電子チケットを事前にライブポケットにてご用意いただくか、当日券販売所にて子ども無料紙チケットを貰ってください。
※ご不明な点はお問合せください。
※8/24の当日券の販売は15:30~を予定しております。

観戦チケット入手方法について (以下1・2・3)

1,年間チケット(IDカードタイプ)を購入

◇各試合、年間チケットのご提示で入場口よりすぐにご入場できます。
◇年間チケットの購入方法は以下の①②となります。

①ファンクラブ入会特典による、年間チケットを入手。
10,000円以上の2025年ファンクラブコースにご入会いただいたお客様を対象に、『2025年ホームゲーム全試合(9試合・アウェイは対象外)』で使用可能な年間チケットをプレゼントいたします。

②スタジアムグッズ売店にて年間チケットを購入。
年間チケットを5,500円(税込)にて販売いたします。
※1試合当たり612円程度の金額となり、お得に観戦できます。
※各試合、年間チケットのご提示で入場口よりすぐにご入場できます。
※アウェイゲームは対象外。(各クラブの観戦方法をご確認ください。)
※無観客試合になった際の返金などはありません。あらかじめご了承ください。

2,前売券を購入(電子チケット・紙チケット)

◇各試合、前売券(電子チケットと紙チケット)の販売を行います。
◇大人700円(税込)、子供(高校生以下)無料。
※アウェイチームを応援する方(ウエアやグッズ等着用)は、アウェイ自由席をご購入ください。
※電子チケットは大人・子供(無料)を取扱い。
※紙チケットは大人チケットのみ取扱い(子供分は電子チケットか当日券でご用意ください)。
各ホームゲーム開催日の3日前に前売販売は終了いたします。ご注意ください。

◆電子チケット(Live Pocket Ticket)での購入方法
8/24(日)の電子チケット申込はこちら
※電子チケットは『バックスタンド側自由席(ホーム・アウェイ)のみ』の販売となります。
①Live Pocket Ticketのホームページより『つくばFC』で検索。
②観戦希望試合を人数分購入。(個人情報の登録等が必要です。)
③入場時に電子チケットを人数分提示。
※スマートフォンでご購入の際はチケット画面をご提示ください。パソコンでご購入の際はチケット画面をプリントしお持ちください。
※システム使用料などは掛かりません。

◆紙チケット(EVENTIY ファミリーマート店舗のマルチコピー機にて販売)での購入方法
①ファミリーマート店頭マルチコピー機で販売中のチケットを『つくばFC』で検索。
②観戦希望試合を人数分購入。(ホーム側・アウェイ側の自由席大人チケットのみ販売。子供チケットは電子チケット又は当日券をご用意ください。)
③入場時に紙チケットを人数分提示。
※システム利用料や発券手数料は掛かりません。

3,当日券(グッズ付)を購入

◇前売券販売期間終了後、残数がある場合、当日券販売所にて当日券(グッズ付)を販売いたします。
◇大人1,000円(300円程度のグッズ付)、子供(高校生以下)無料(グッズ無)。
※当日券の販売が無い場合は、試合前日までにつくばFCオフィシャルSNS等でご案内し、試合日の当日券販売所でもご案内いたします。
※ご不明な点は、下記のお問合せ先や当日スタッフにお問合せください。

ご入場について

◆ジョイフル本田つくばFCホームゲーム
◇バックスタンド入場口・メインスタンド入場口にて、観戦チケットをご提示ください。
◇お子様も観戦チケットが必要です。事前に無料子ども電子チケットをご用意いただくか、当日券販売所にて無料子どもチケットを貰ってください。
※電子チケットは『バックスタンド側自由席(ホーム・アウェイ)のみ』での観戦となります。
※鳴り物使用や大旗使用などの観戦ルールについては、スタジアムの案内貼紙やマッチデイプログラム、つくばFCホームページ等にてご案内いたします。

当日券(グッズ付)の詳細について

金額:大人1,000円(税込)  ※高校生以下は無料(子供用チケットをお渡しいたします。)
席種:バックスタンド側・メインスタンド側(ホーム自由席・アウェイ自由席) にて観戦可能。(エリア内自由席です。)
販売場所:バックスタンド入場口付近、当日券販売所にて販売。
特典など:当日券(大人)購入者には、300~500円相当のつくばFCグッズ等がつきます。
(グッズは、各日3種類程度をご用意し、先着順でお選びいただけます。)
※アウェイチームを応援する方(ウエアやグッズ等着用)は、アウェイ自由席をご購入ください。

観戦ルール

◇各入場口にて、観戦チケットをご提示いただき、チケットに準じた座席(ホーム側/アウェイ側)にてご観戦ください。
※車いすでの観戦をご希望の方は、スタッフまで申し付けください。

◆2025つくばFC観戦注意事項
2024-2025観戦ルール②.jpg2025観戦ルール①.jpg2025選手写真や動画ルール .jpg2024-2025ファンサービスルール.jpg

※大旗、バンデーラのようなタスキ状の幕の使用・掲出はホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席における指定の位置に十分なスペースがある場合のみとなります。また大きすぎる横断幕などは畳んで掲出や、掲出不可の場合などがあります。
※太鼓の使用は、20時までとなります。
※指定された場所(スタンド内、ホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席)や指定時間以外での太鼓の使用は出来ません。
※禁止事項を敷地内(駐車場やスタジアム周辺)で行う事も禁止です。

◆スタンド観戦中のお客様の様子等が、つくばFCやその他メディアの写真等に写りこむ場合があります。また、その写真等を広報物等に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。

開場時間・会場案内

開場時間
16:00(予定)
横断幕等の事前搬入については、15:45~15:55で実施予定です。
◆横断幕の掲出可能位置についてはこちら
※ご不明な点は当日スタッフまでお声かけください。
※再入場可能(入場口スタッフにお声がけください。)
会場案内
セキショウ・チャレンジスタジアム
(つくばウェルネスパーク内 つくば市山木1562番地)
人工芝のサッカー専用スタジアムです。スタンドからピッチまで約3メートル。試合の臨場感を感じられるスタジアムです!
※つくばウェルネスパーク内にはお食事処や売店、自動販売機などがあります。
2025シーズンもペットの同伴が可能な観戦エリアを設けております。詳細はこちら
【2025用】スタジアム案内図.jpg


◆会場アクセス
※つくばウェルネスパーク内、セキショウ・チャレンジスタジアムが試合会場です。
駅からバスでご来場の方は、TXつくば駅3番バスのりばから「つくバス北部シャトル(筑波山口行)」に乗り「つくばウェルネスパーク」にて下車(片道約23分、300円)、が便利です。(30分に1本程度の発車。)
※お車でご来場のお客様は、下記駐車場案内をご参照ください。
つくばウェルネスパークHP
駐車場案内
※無料駐車場約300台分あり(臨時芝生駐車場含む)。
駐車場案内図.jpg

試合の見どころ

『一丸突破。勝利は、つくばの手で掴み取る。』

前節、つくばFCは首位・東京ユナイテッドFCのホーム「フクダ電子アリーナ」に乗り込み、果敢に挑んだものの、得点を奪えず4失点を喫する悔しい結果に。相手のペースに飲まれた展開となったが、今節はその悔しさを糧に、勝利を目指す。
今回の対戦相手は、現在7位につける東京23FC。献身的なハードワークを基盤とし、攻守の切り替えの速さや球際の強さが際立つチームだ。つくばFCにとっては、粘り強さと集中力が求められる一戦となる。
今節の注目選手は#7吉田悠人。クロアチア代表モドリッチを目標に掲げ、彼の左足から繰り出されるのは、タイミングと精度に秀でた配球。中盤での判断力と展開力が、つくばFCの攻撃を支える。

次に、#23齋藤康友にも注目したい。落ち着いた雰囲気と的確な判断力が光る守備職人。対人守備に強く、1対1の局面では冷静に間合いを詰め、相手に自由を与えない。自陣ゴール前までボールを運ばせない粘り強い守備で、相手の攻撃を封じ込める。

最後に#24石原大樹。右サイドバックとしてチームの最終ラインを支える。
試合を通して安定したパフォーマンスを発揮し、守備では冷静な対応と的確なポジショニングで相手の突破を封じる。冷静な判断力と右足からの精度の高いクロスでチャンスを演出。
彼の冷静な守備と鋭いクロスが、勝利への流れを引き寄せる鍵となるだろう。

現在、下位3チームが勝点で並ぶ混戦模様。関東1部リーグ残留に向けて、勝点3は絶対に譲れない。チーム一丸となって、粘り強く、そしてアグレッシブに勝利を掴み取りたい。

現地で、そしてYouTubeで、つくばFCへの熱い応援をよろしくお願いします!
ともに戦い、ともに喜びを分かち合いましょう!

YouTube LIVE配信

IMG_9329.jpeg

つくばFCYouTubeチャンネルにて生配信を予定しております。
つくばFCYouTubeチャンネルはこちら
※チャンネル登録し、通知をONにしていただきますと、生配信開始にあわせて通知が届きます。

取材申請

◆取材を希望されるプレス・フリーランスの方の取材申請方法について
①こちらの事前申請用紙を前日17時まで(又は当日受付時まで)に記入し、FAXやメール等にてご連絡ください。
関東サッカーリーグ取材申請書PDF
②当日プレス受付(関係者受付)にて、受付をしてください。(※当日注意事項などをご説明いたします。注意事項を守っていただけない場合、取材をお断りする場合もあります。ご理解いただけますようお願いいたします。)
関東リーグ取材要項(2018年度版)
※2025年度もこれに準じます。ご不明な点はクラブまでお問い合わせください。
◆スカウティングカメラでの撮影を希望される方は、必ずメインスタンド側の関係者受付に申請してください。