〈ホームゲーム情報・観戦案内〉10/11(土)つくばFCレディース vs 日体大SMG横浜サテライト

※画像クリックでYouTubeにジャンプします。
第31回関東女子サッカーリーグ1部後期・第5節
つくばFCレディース vs 日体大SMG横浜サテライト
「挑戦への軌跡。昇格へ繋ぐ、ホーム最終戦」
10/11(土) 16:00キックオフ @セキショウ・チャレンジスタジアム第31回関東女子サッカーリーグ1部後期・第5節
つくばFCレディース vs 日体大SMG横浜サテライト
案内内容(ボタンクリックでジャンプします。)

イベント
1DAYイベント
①ガールズサッカーイベント
レディース選手との交流イベントを開催いたします。選手と一緒に体を動かしたり、サイン会など楽しい企画を準備しています。
ぜひご参加ください。つくばFC所属以外のお友達参加も大歓迎!!!
※女の子限定のイベントになります。
<追記情報>
※雨天の場合、当日9:00に実施判断をいたします。つくばFC公式Xで実施可否をお伝えしますのでご確認ください。
つくばFC公式Xはこちら
◼︎日程
11:45 集合/受付
12:15 イベント開始
13:30 レディース選手サイン会(どの選手が参加するかは当日のお楽しみ!)
お楽しみくじ引き会
14:00 終了予定
◼︎費用:500円(現地で受付の際にお支払いをお願いいたします。)

②クラブ代表、強化部長挨拶
試合終了後、クラブ代表石川と強化部長西川より、バックスタンド側のお客様に向かってご挨拶いたします。
③試合終了後 写真撮影
10/11は今季ホーム最終戦。試合終了後、バックスタンドを背に写真撮影を行います。◼︎開催時間:試合終了後、18:15頃(予定)
◼︎開催場所:バックスタンド
選手がスタンドのお客様を背にして、一緒に写真撮影をします。
※写真はクラブのSNS投稿や販促活動等に利用することがございます。予めご了承ください。

④サイン会
写真撮影後、ピッチ内にてサイン会を実施いたします。◼︎開催時間:写真撮影後、15分間程度
◼︎開催場所:バックスタンド側ピッチ内
※雨天の場合は中止になる可能性もあります。

通年イベント
①マッチデイプログラムプレゼント
※プログラムは数に限りがございます。なくなり次第終了となります。②エスコートキッズ
お子様が選手と一緒に入場し、記念撮影を実施します。5〜12才までのお子様を対象に、参加を募集いたします!
【申し込みフォーム】はこちらをクリック
③監督・キャプテン・選手挨拶
試合後、バックスタンド側のお客様にご挨拶いたします。(場内放送・マイク使用) 挨拶終了後、選手がお客様とハイタッチしながら、スタンド付近を行進します。

スタジアムグルメ
①移動caféピノン
美味しいコーヒーやワッフルなどの軽食を提供予定。
物販ブース
つくばFCグッズ販売
①2025ユニフォームの店頭販売と前金受注!初回店頭販売分として、12番付きのユニフォームを少量在庫しております。
(12番以外のユニフォームは、前金受注にて受付いたします。)
詳しくはこちらをご確認ください。

②2025イヤーブック販売中!
毎年お馴染みのイヤーブックを店頭販売いたします!
500円(税込)
詳しくはこちらをご確認ください。

③8/24より以下の新商品も店頭販売予定!
◇ルースイソンブラ×つくばFCコラボ応援プラシャツ

ルース・イ・ソンブラ×つくばFCコラボ応援プラシャツ詳細ページ
◇選手うちわ

◇選手反射材キーホルダー

※画像は販売サイトのページが開きます。
◇選手背番号キーホルダー

※画像は販売サイトのページが開きます。
2025つくばFC 選手BIGうちわ・反射材選手キーホルダー・アクリル選手背番号キーホルダー詳細ページ
◆お会計は、現金会計にプラスし、カード決済も対応しております。
ファンクラブブース
2025シーズンのファンクラブ入会案内と、2025年間チケットの販売をいたします!観戦方法・観戦ルール
<観戦無料>
ご入場について
◆つくばFCレディースホームゲーム◇バックスタンド側のみ開放いたします。
『バックスタンド入場口』よりご入場・ご観戦ください。
※鳴り物使用や大旗使用などの観戦ルールについては、スタジアムの案内貼紙やマッチデイプログラム、つくばFCホームページ等にてご案内いたします。
観戦ルール
※車いすでの観戦をご希望の方は、スタッフまで申し付けください。◆2025つくばFC観戦注意事項




※大旗、バンデーラのようなタスキ状の幕の使用・掲出はホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席における指定の位置に十分なスペースがある場合のみとなります。また大きすぎる横断幕などは畳んで掲出や、掲出不可の場合などがあります。
※太鼓の使用は、19時までとなります。
※指定された場所(スタンド内、ホーム自由席サイド部およびアウェイ自由席)や指定時間以外での太鼓の使用は出来ません。
※禁止事項を敷地内(駐車場やスタジアム周辺)で行う事も禁止です。
◆スタンド観戦中のお客様の様子等が、つくばFCやその他メディアの写真等に写りこむ場合があります。また、その写真等を広報物等に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
開場時間・会場案内
開場時間
15:00(予定)横断幕等の事前搬入については、14:45~14:55で実施予定です。
◆横断幕の掲出可能位置についてはこちら
※ご不明な点は当日スタッフまでお声かけください。
会場案内
セキショウ・チャレンジスタジアム(つくばウェルネスパーク内 つくば市山木1562番地)
人工芝のサッカー専用スタジアムです。スタンドからピッチまで約3メートル。試合の臨場感を感じられるスタジアムです!
※つくばウェルネスパーク内にはお食事処や売店、自動販売機などがあります。
2025シーズンもペットの同伴が可能な観戦エリアを設けております。詳細はこちら

◆会場アクセス
※つくばウェルネスパーク内、セキショウ・チャレンジスタジアムが試合会場です。
駅からバスでご来場の方は、TXつくば駅3番バスのりばから「つくバス北部シャトル(筑波山口行)」に乗り「つくばウェルネスパーク」にて下車(片道約23分、300円)、が便利です。(30分に1本程度の発車。)
※お車でご来場のお客様は、下記駐車場案内をご参照ください。
つくばウェルネスパークHP
駐車場案内
※無料駐車場約300台分あり(臨時芝生駐車場含む)。
試合の見どころ
『挑戦への軌跡。昇格へ繋ぐ、ホーム最終戦』前節は3-4で惜しくも早稲田大学に惜敗したが、点を取られても取り返す、粘り強さを発揮することができたのは、長いシーズンを通して積み上げてきた努力と成長の証。苦しい時も支え合い、仲間を信じ、前を向き続けてきた今シーズンだが、積み重ねてきた日々が確かな力となってきた。
今節の注目選手は#5DF野口ひかり。最終ラインからの縦パスで一気に攻撃のスイッチを入れることができる、技術とセンスの持ち主。勇気ある縦パスでチャンスを生み出す姿は見ている人をワクワクさせるだろう。守備面においてもチームに欠かせないハードワーカー。今日の試合も攻守において期待がかかる。
次に#13MF竹内彩加にも期待したい。足元の技術を武器に攻守において存在感を放つ。真面目な性格で努力を惜しまず、日々成長を重ねるMF。積み重ねてきた努力が確実にプレーの質を高めていて、今後の飛躍が楽しみな選手だ。
最後は#29FW犬伏柊萌子。いつも元気で明るく、誰もが認めるチームのムードメーカー。若手が多くなった今シーズン、彼女の明るさに助けられた選手は多いだろう。しかし、明るさの裏にある強い覚悟と復帰に向けての想いは誰よりも強い。ドリブルが得意なFWがピッチで躍動する姿が待ち遠しい。
そんなホーム最終戦の対戦相手は日体大SMG横浜サテライト。入替戦前の大事なホーム最終戦。最高の流れで25日(土)の入替戦に繋ぐ為にもこの一戦は勝利で締めくくるしかない。
ここ、セキショウ・チャレンジスタジアムで迎えるホーム最終戦を、共に熱く戦ってください。本日も応援よろしくお願いします。
YouTube LIVE配信

つくばFCYouTubeチャンネルにて生配信を予定しております。
つくばFCYouTubeチャンネルはこちら
※チャンネル登録し、通知をONにしていただきますと、生配信開始にあわせて通知が届きます。
取材申請
◆取材を希望されるプレス・フリーランスの方の取材申請方法について①こちらの事前申請用紙を試合開催日の3日前まで(又は当日受付時まで)に記入し、FAXやメール等にてご連絡ください。 第31回関東女子サッカーリーグの取材を希望されるメディア報道関係の皆様は、事前の取材申請が必要となります。試合取材申請書(Excel形式/ダウンロードはこちらから)に必要事項を明記の上、リーグ広報担当者及びホームチーム担当者までメールにてお申し込みください。
・取材申請後にキャンセルがある場合は必ず事前にホームチーム担当者へご連絡ください。
・取材当日は、報道受付にて「本申請書」と「ご本人が取材者であることを確認できるもの」をご提示ください。
・連絡事項があった場合のみ返送させていただきます。
②当日『関係者受付』にて、取材申請を行って下さい。
(※当日注意事項などをご説明いたします。注意事項を守っていただけない場合、取材をお断りする場合もあります。ご理解いただけますようお願いいたします。)
◆スカウティングカメラでの撮影を希望される方は、必ずメインスタンド側の関係者受付に申請してください。