畑中 夢菜選手退団のお知らせ
畑中 夢菜選手が、2024シーズンをもってつくばFCレディースを退団し、大和シルフィード(なでしこリーグ2部)へ移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
畑中 夢菜
【所属歴】
岡三沢SSS→堀口中学サッカー部→五戸スポーツクラブ→常盤木学園→国士舘大学→つくばFCレディース(2024)
まず始めに、今シーズンも最後まで沢山のご支援と沢山のご声援をいただき本当にありがとうございました。
なでしこリーグに残留することができず、このクラブを築き上げて下さった方々や、最後の最後まで後押しをして下さったファン・サポーターの皆様、つくばFCに関わるすべての方々に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
つくばFCには今シーズンから加入しましたが、開幕戦から多くの試合に関わらせてもらいました。スタメン、途中出場、ベンチ、ベンチ外とたくさんの経験をさせてもらいました。
なでしこリーグ1年目はとても苦しい時期が多かったと思います。また、チームとしても勝てない時期が長く続き、苦しくもがいた時期が多かったと思います。ですが、ホームやアウェーなど関係なく温かい声援や前向きな声をかけてくれたファン・サポーターさんのおかげで最後まで頑張ることができたと思っています。 本当に感謝してもしきれないほど感謝しています。
そして、国士舘大学キャプテン2人がつくばに居たことで1年間やり切ることができた思っています。大学からお世話になった先輩2人とサッカーができることは私にとってスタメンで試合に出ることより大事で幸せなことでした。
毎日のように叱られてたあの頃が懐かしく感じます。この2人の先輩が居たからこその今の自分がいます。ストイックな2人にはいつも元気をもらい、やらなきゃという気持ちにしてくれたり、ときには優しい言葉や厳しいことも遠慮なく言ってくれます。こんな先輩はどこを探しても居ないと思います。なのでこの1年間は苦しくも楽しく幸せな時間も多くありました。
2人がこの先サッカーや違う道に行ったとしても活躍してくれることを心から応援しています。
また、新加入にも関わらずチームメイトなどにはとても優しくしてもらいました。
1人1人、根はとてもいい人たちで、そんな先輩方には学ぶことが多くありました。同期や後輩も私にとってかけがえない存在です。正直みんなと離れるのは寂しいです。でもサッカーをやっていればどこかで会えるのでその時まで今より成長していたいと思います。
なのでこれからもチームメイトの応援、今後の活躍の応援をよろしくお願いします。
最後に、大学を卒業してサッカーをやることを応援してくれた家族にはとても迷惑をかけたり自分勝手に生きる私に文句ひとつも何も言わず応援してくれた親や兄弟にはとても感謝しています。ありがとうございました。
そして大学からここまで苦しい時には必ず側に居て支えてくれた先輩には本当に感謝しています。
来シーズンはチームには居ませんが、どの道を選んだとしてもこの経験や学びを生かし頑張っていきたいと思います。
1年間という短い期間でしたが本当にありがとうございました。
※2024シーズンの在籍選手との契約は、2025年1月31日までとなります。
畑中 夢菜
【所属歴】
岡三沢SSS→堀口中学サッカー部→五戸スポーツクラブ→常盤木学園→国士舘大学→つくばFCレディース(2024)
コメント
今シーズン限りでつくばFCレディースを退団することになりました。まず始めに、今シーズンも最後まで沢山のご支援と沢山のご声援をいただき本当にありがとうございました。
なでしこリーグに残留することができず、このクラブを築き上げて下さった方々や、最後の最後まで後押しをして下さったファン・サポーターの皆様、つくばFCに関わるすべての方々に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
つくばFCには今シーズンから加入しましたが、開幕戦から多くの試合に関わらせてもらいました。スタメン、途中出場、ベンチ、ベンチ外とたくさんの経験をさせてもらいました。
なでしこリーグ1年目はとても苦しい時期が多かったと思います。また、チームとしても勝てない時期が長く続き、苦しくもがいた時期が多かったと思います。ですが、ホームやアウェーなど関係なく温かい声援や前向きな声をかけてくれたファン・サポーターさんのおかげで最後まで頑張ることができたと思っています。 本当に感謝してもしきれないほど感謝しています。
そして、国士舘大学キャプテン2人がつくばに居たことで1年間やり切ることができた思っています。大学からお世話になった先輩2人とサッカーができることは私にとってスタメンで試合に出ることより大事で幸せなことでした。
毎日のように叱られてたあの頃が懐かしく感じます。この2人の先輩が居たからこその今の自分がいます。ストイックな2人にはいつも元気をもらい、やらなきゃという気持ちにしてくれたり、ときには優しい言葉や厳しいことも遠慮なく言ってくれます。こんな先輩はどこを探しても居ないと思います。なのでこの1年間は苦しくも楽しく幸せな時間も多くありました。
2人がこの先サッカーや違う道に行ったとしても活躍してくれることを心から応援しています。
また、新加入にも関わらずチームメイトなどにはとても優しくしてもらいました。
1人1人、根はとてもいい人たちで、そんな先輩方には学ぶことが多くありました。同期や後輩も私にとってかけがえない存在です。正直みんなと離れるのは寂しいです。でもサッカーをやっていればどこかで会えるのでその時まで今より成長していたいと思います。
なのでこれからもチームメイトの応援、今後の活躍の応援をよろしくお願いします。
最後に、大学を卒業してサッカーをやることを応援してくれた家族にはとても迷惑をかけたり自分勝手に生きる私に文句ひとつも何も言わず応援してくれた親や兄弟にはとても感謝しています。ありがとうございました。
そして大学からここまで苦しい時には必ず側に居て支えてくれた先輩には本当に感謝しています。
来シーズンはチームには居ませんが、どの道を選んだとしてもこの経験や学びを生かし頑張っていきたいと思います。
1年間という短い期間でしたが本当にありがとうございました。
※2024シーズンの在籍選手との契約は、2025年1月31日までとなります。