イメージ
つくばFCからのお知らせ news

佐藤 歩夢選手引退のお知らせ

佐藤 歩夢選手が、2024シーズンをもってつくばFCレディースを退団し、現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。

20240316_vs吉備国際大学Charme岡山高梁_020.JPG
佐藤 歩夢
【所属歴】
荒川SS→グランセナ新潟FCレディース→常盤木学園高校→新潟医療福祉大学→つくばFCレディース(2020~2024)
コメント
今シーズンをもちまして引退することに決めました。

まず今シーズンもたくさんご支援いただきましたパートナー企業の皆様、そして最後まで熱い声援を送ってくださったファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。皆様のご支援ご声援に応えられず、降格という結果で終わってしまい不甲斐ない気持ちでいっぱいです。本来なら、来シーズンもチームに残り、1年でのなでしこリーグ2部復帰を果たす為、尽力すべきだと思っていましたが、このようなご報告をすることになってしまい申し訳ありません。

19年間続けてきたサッカー。選手としてのサッカー人生に終止符を打つという決断は簡単なものではなく、すごく悩んで悩んで悩んだ結果、やっと出した答えです。
高3の秋初めて大きな怪我をして以来、手術7回リハビリ期間約5年半、ピッチに立つよりトレーニングルームにいることの方が多い9年間。本当に悔しくて苦しいシーズンの繰り返しでした。それでもここまでやってこれたのはやっぱりサッカーが大好きで、何よりたくさんの方が復帰を待っていてくれたからだと思います。復帰してもなかなか思うようなプレーもできず、チームの為に何もできずだったけれど、それでも「おかえり」と声をかけてくださる皆様の温かいお言葉でもっともっと頑張らないとと思うことができました。

ただ、それでも怪我が絶えず、今年夏新たに膝を負傷して以来、思うようにボールを蹴ることさえ出来なくなり、大好きなサッカーが苦しいと思う日々が続いていました。何度も長いリハビリを乗り越え復帰してきましたが、今回ばかりは得意の左脚もうまく使えない、大好きな縦パスも蹴れない、そんな状況が続くことに耐えられず引退という道を選択しました。

こんなに毎年のように怪我をしていたにも関わらず、サッカーを続けられる環境を与え続けてくれたチームにはとても感謝しております。大好きなサッカーができていたのもチームがあってのことです。またリハビリの中でいろんな要望やわがままを言ってもしっかり聞いて受け止めそれに応えてくれたトレーナーや医療スタッフの皆さん、そしてどんなにきついトレーニングも一緒に頑張ってくれた仲間、本当にたくさんの人に支えられ続けてこれたと思ってます。

そして、レイソル大好き少女とそのご家族、キッチンカーAmarilloのご夫婦など、大好きなレイソルを通してたくさんの方々と出逢い、たくさん応援していただき、そんな皆さんにサッカーをしてる姿を見て欲しいという想いがサッカーを続ける原動力となっていました。

最後に、離れていてもたくさん試合を観に来てくれて、どんな時でも応援してくれた家族。度重なる手術でたくさん心配をかけ、中々プレーしてる姿も見せられず、本当に申し訳なかったなと思いますが、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう。

19年間のサッカー人生すっごく楽しかったです。
特に太陽と出逢い彼のようなプレーがしたいと思い練習し続けてきた4年間。全く手の届かない存在だったけど、太陽を追いかけてプレーしたこの4年間は最高に楽しく充実した毎日でした。

これで選手としてのサッカー人生は終わりになります。少し寂しいような気もしますが、これからもサポーターとしてサッカーを愛し、愉しみ続けていきたいと思ってます!

5年間、本当にありがとうございました!

TKB00051.jpg
※2024シーズンの在籍選手との契約は、2025年1月31日までとなります。